2016年10月30日 14th 26th ロハスフェスタ in 万博記念公園に参加
PaPa-MOKUの活動の中でも一番大きなイベントとなるロハスも
これで5回目。いろんな事が手慣れてきた感じです。
搬入も搬出もスムーズに行えるようになりました。
相変わらず朝一は常連さんでごった返すブース内!(^_^;)
常連のお客さんも徐々に増えた感じです。
しかし、何度参加しようともお客さんとのふれあいや、
他のブースの出店者さんとの会話は楽しくて仕方ないメンバー一同です。^^
2016年10月15日 13th 第2回中之島公園(くうそうの島)ワークイベントに参加
最近では、物販イベントとワークショップイベントの比率が半々に。^^;
作品を買っていただける喜びはもちろんですが、
ワークを通じてお客さんとコミュニケーションを図る楽しさに
味をしめたPaPa-MOKUです。^^
自分たちの技術を少しでもお客さんに伝授できれば・・・・。
DIYが好きになるキッカケになってもらえたら・・・・。
そんな思いでワークショップにも積極的に参加していきます!
2016年05月15日 12th 25th ロハスフェスタ in 万博記念公園に参加
もはや年2回のPaPa-MOKU恒例行事となったロハスフェスタ。
今回はアクシデント続出で異様な幕開けとなったロハス。(笑
それでもお客さんが絶えることなく終始ブースは大賑わい。
たくさんの差し入れや心温まるお手紙までくださるお客様まで!!
お客さんに育てられて少しずつですが成長していってるパパモクです。^^
これからも応援よろしくお願い致します。
2016年04月16・17日 11th PaPa-MOKU&MaMa-MOKUワークショップイベント
壁紙屋本舗で開催された大正DIYマーケットに参加。
今回は16日がMaMa-MOKU、17日がPaPa-MOKUと
2日に分けてじっくり!たっぷり!のワークショップを開催。
先月に初挑戦したワークに味を占め意気揚々のメンバー。
毎回、新たな発見や感動の体験で充実した2日間になりました。
2016年03月20日 10th PaPa-MOKU初ワークショップイベント
個別のワークショップ経験はあるものの
PaPa-MOKUでワークショップをメインにしたイベントは
今回が初挑戦!
物販ではなく、ワークショップで集客できるのか!?
なんて不安も抱えつつ第1回目の開催となりました。
快く協力して下さった「みどりの雑貨屋さん」に大感謝です。
想像以上に好評でメンバー一同もひと安心。^^
少しだけ成長した気がするPaPa-MOKUです。
もちろん、ご来場いただいたお客様に育てていただいている事は
言うまでもありません。(;^_^A
2015年12月19日 9th PaPa-MOKU単独イベント Vol.3 開催
今回で3回目となるPaPa-MOKUイベント。
毎回、豪華ゲスト作家さんにも参加していただき
飲食も含めかなりイベントらしさも充実中のパパモクです。^^
今回は更にポン太青果さんまで参加してもらったり・・・。
年末の忙しいタイミングでのイベントにも関わらず
笑顔で参加していただいたゲスト作家さん達。
そして、何よりも寒空の中、ご来場いただいたお客様。
とても心地よい時間を過ごす事ができ、
2015年を締めくくる事ができました。
2015年11月21日 8th 1st MaMa-MOKU
以前のPaPa-MOKUイベントの時にゲスト作家さんも含め
女性だけのMaMa-MOKUを結成しようと、
冗談半分で言ってた事が現実のものに!(;^_^A
PaPa-MOKUとは少しテイストが違う、
MaMa主導のイベントが初開催となりました。
築100年の古民家を舞台に、ギャラリーやカフェ、
そしてワークショップなど、作品の販売以外でも
女性らしい細やかな気遣いで溢れたイベントとなりました。^^
2015年11月03日 7th 24th 大阪ロハスに参加(3回目)
もはやPaPa-MOKUの秋の風物詩になったロハス参戦。
春のロハス以降、全くイベントらしきものに出ていなかったので
メンバー全員、お釣りがくるぐらい充電完了!
作品からもそんな意気込みが出ていて、
オープンと同時に完売する商品が続出!
PaPa-MOKUの底力を発揮しまくりな1日でした。^^
2015年04月26日 6th 23th 大阪ロハスに参加(2回目)
昨年秋に引き続き2回のロハス参戦。
メンバー全員が多忙であったり、体調を崩したりなど
いつも以上に準備に苦戦したイベント。(T_T)
でもそんな努力の甲斐もあり、当日は最高のお天気!
沢山の方にご来店いただき楽しい時間を共有できました。
2015年04月05日 5th Pocket Marche(17th) に初参戦
春と秋の2回、舞洲で開催されるポケットマルシェに初参戦。
もはや恒例となりつつある雨予告・・・。( ̄_ ̄ i)
いつもはなんとか持ち堪えてましたけど、とうとう予告通りに。(T_T)
でもそんな悪天候などお構いなしに沢山の方にご来店いただきました。
2015年01月31日 4th PaPa-MOKU単独イベント Vol.2 開催
Vol.1と同じく、DOUDOUの駐車場にてPaPa-MOKU単独イベント(Vol.2)を開催!
小雪がちらつく極寒の中でのイベント開催となりりましたが、豪華ゲスト作家さんや
ショップの参加もあり盛況のうちに終了となりました。
また、ComeHomeの取材も入り、今までにない異様?な盛り上がりでした。^^;
2014年11月30日 3rd 第3回 7's favorite にゲスト参加
あつんちゃんを筆頭に素敵な作家さん7名で結成された
7's favorite のイベントにゲスト参戦
2014年11月03日 2nd 22th 大阪ロハス に初参戦
当初からPaPaーMOKUの目的であった憧れのロハスに初参戦。
2014年08月23日 1st PaPa-MOKU 単独イベント開催
手作り雑貨の小さなお店DOUDOUの駐車場にて
真夏の暑い時期に初陣を飾る!
2013年12月吉日 PaPa-MOKU 結成
3組の家族+1名からなる作家集団PaPa-MOKUを立ち上げる
PaPa-MOKUの活動の中でも一番大きなイベントとなるロハスも
これで5回目。いろんな事が手慣れてきた感じです。
搬入も搬出もスムーズに行えるようになりました。
相変わらず朝一は常連さんでごった返すブース内!(^_^;)
常連のお客さんも徐々に増えた感じです。
しかし、何度参加しようともお客さんとのふれあいや、
他のブースの出店者さんとの会話は楽しくて仕方ないメンバー一同です。^^
2016年10月15日 13th 第2回中之島公園(くうそうの島)ワークイベントに参加
最近では、物販イベントとワークショップイベントの比率が半々に。^^;
作品を買っていただける喜びはもちろんですが、
ワークを通じてお客さんとコミュニケーションを図る楽しさに
味をしめたPaPa-MOKUです。^^
自分たちの技術を少しでもお客さんに伝授できれば・・・・。
DIYが好きになるキッカケになってもらえたら・・・・。
そんな思いでワークショップにも積極的に参加していきます!
2016年05月15日 12th 25th ロハスフェスタ in 万博記念公園に参加
もはや年2回のPaPa-MOKU恒例行事となったロハスフェスタ。
今回はアクシデント続出で異様な幕開けとなったロハス。(笑
それでもお客さんが絶えることなく終始ブースは大賑わい。
たくさんの差し入れや心温まるお手紙までくださるお客様まで!!
お客さんに育てられて少しずつですが成長していってるパパモクです。^^
これからも応援よろしくお願い致します。
2016年04月16・17日 11th PaPa-MOKU&MaMa-MOKUワークショップイベント
壁紙屋本舗で開催された大正DIYマーケットに参加。
今回は16日がMaMa-MOKU、17日がPaPa-MOKUと
2日に分けてじっくり!たっぷり!のワークショップを開催。
先月に初挑戦したワークに味を占め意気揚々のメンバー。
毎回、新たな発見や感動の体験で充実した2日間になりました。
2016年03月20日 10th PaPa-MOKU初ワークショップイベント
個別のワークショップ経験はあるものの
PaPa-MOKUでワークショップをメインにしたイベントは
今回が初挑戦!
物販ではなく、ワークショップで集客できるのか!?
なんて不安も抱えつつ第1回目の開催となりました。
快く協力して下さった「みどりの雑貨屋さん」に大感謝です。
想像以上に好評でメンバー一同もひと安心。^^
少しだけ成長した気がするPaPa-MOKUです。
もちろん、ご来場いただいたお客様に育てていただいている事は
言うまでもありません。(;^_^A
2015年12月19日 9th PaPa-MOKU単独イベント Vol.3 開催
今回で3回目となるPaPa-MOKUイベント。
毎回、豪華ゲスト作家さんにも参加していただき
飲食も含めかなりイベントらしさも充実中のパパモクです。^^
今回は更にポン太青果さんまで参加してもらったり・・・。
年末の忙しいタイミングでのイベントにも関わらず
笑顔で参加していただいたゲスト作家さん達。
そして、何よりも寒空の中、ご来場いただいたお客様。
とても心地よい時間を過ごす事ができ、
2015年を締めくくる事ができました。
2015年11月21日 8th 1st MaMa-MOKU
以前のPaPa-MOKUイベントの時にゲスト作家さんも含め
女性だけのMaMa-MOKUを結成しようと、
冗談半分で言ってた事が現実のものに!(;^_^A
PaPa-MOKUとは少しテイストが違う、
MaMa主導のイベントが初開催となりました。
築100年の古民家を舞台に、ギャラリーやカフェ、
そしてワークショップなど、作品の販売以外でも
女性らしい細やかな気遣いで溢れたイベントとなりました。^^
2015年11月03日 7th 24th 大阪ロハスに参加(3回目)
もはやPaPa-MOKUの秋の風物詩になったロハス参戦。
春のロハス以降、全くイベントらしきものに出ていなかったので
メンバー全員、お釣りがくるぐらい充電完了!
作品からもそんな意気込みが出ていて、
オープンと同時に完売する商品が続出!
PaPa-MOKUの底力を発揮しまくりな1日でした。^^
2015年04月26日 6th 23th 大阪ロハスに参加(2回目)
昨年秋に引き続き2回のロハス参戦。
メンバー全員が多忙であったり、体調を崩したりなど
いつも以上に準備に苦戦したイベント。(T_T)
でもそんな努力の甲斐もあり、当日は最高のお天気!
沢山の方にご来店いただき楽しい時間を共有できました。
2015年04月05日 5th Pocket Marche(17th) に初参戦
春と秋の2回、舞洲で開催されるポケットマルシェに初参戦。
もはや恒例となりつつある雨予告・・・。( ̄_ ̄ i)
いつもはなんとか持ち堪えてましたけど、とうとう予告通りに。(T_T)
でもそんな悪天候などお構いなしに沢山の方にご来店いただきました。
2015年01月31日 4th PaPa-MOKU単独イベント Vol.2 開催
Vol.1と同じく、DOUDOUの駐車場にてPaPa-MOKU単独イベント(Vol.2)を開催!
小雪がちらつく極寒の中でのイベント開催となりりましたが、豪華ゲスト作家さんや
ショップの参加もあり盛況のうちに終了となりました。
また、ComeHomeの取材も入り、今までにない異様?な盛り上がりでした。^^;
2014年11月30日 3rd 第3回 7's favorite にゲスト参加
あつんちゃんを筆頭に素敵な作家さん7名で結成された
7's favorite のイベントにゲスト参戦
2014年11月03日 2nd 22th 大阪ロハス に初参戦
当初からPaPaーMOKUの目的であった憧れのロハスに初参戦。
2014年08月23日 1st PaPa-MOKU 単独イベント開催
手作り雑貨の小さなお店DOUDOUの駐車場にて
真夏の暑い時期に初陣を飾る!
2013年12月吉日 PaPa-MOKU 結成
3組の家族+1名からなる作家集団PaPa-MOKUを立ち上げる
コメント